カスタマーサクセスと営業の違いとは?KPIの違いや連携メリットについて解説

営業とカスタマーサクセスの役割の違いや連携が分かりにくく、効果的な戦略を立てることに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。本記事では、カスタマーサクセスと営業の違いや、彼らの連携がもたらすメリットについて解説し、顧客満足度や売上の向上を実現するためのポイントをお伝えします。これを参考に、あなたのビジネスをさらに成長させる一助としてください。


■あわせてよく読まれている資料
→カスタマーサクセス導入ステップについてまとめた資料カスタマーサクセス導入ステップ

  失敗できない人におススメ_カスタマーサクセス導入ステップ|DIGINEXT(デジネクスト) DIGINEXT


目次[非表示]

  1. 1.カスタマーサクセスとは
    1. 1.1.カスタマーサクセスの主な業務内容
    2. 1.2.カスタマーサクセスにおけるKPI
  2. 2.カスタマーサクセスが注目される背景
    1. 2.1.サブスクリプション型ビジネスの普及
    2. 2.2.顧客満足度とリテンションの重要性
    3. 2.3.インサイドセールスとカスタマーサクセスの関係
  3. 3.カスタマーサクセスと営業の違い
    1. 3.1.目的と役割の違い
    2. 3.2.担当領域の違い
    3. 3.3.KPIの違い
    4. 3.4.顧客と関わる期間の違い
  4. 4.売上の最大化にはカスタマーサクセスと営業との連携が不可欠
    1. 4.1.① アップセル・クロスセルで売上の最大化
    2. 4.2.② 安定した収益と成長
    3. 4.3.③ 顧客ニーズの把握と迅速な支援を実現
  5. 5.まとめ:カスタマーサクセスの導入はキューアンドエーにお任せください

カスタマーサクセスとは

カスタマーサクセスとは、顧客が製品やサービスを最大限活用できるようにサポートし、「顧客の成功を重視するマーケティング概念」を指します。

カスタマーサクセスの働きにより、リテンション(継続利用率)を高め、LTV(顧客生涯価値)を向上させることを目指します。

カスタマーサクセスの主な業務内容

カスタマーサクセスの主な業務内容は、製品やサービスの導入支援、利用状況の把握、ニーズに応じたサポート提供、課題解決の支援、アップセルやクロスセルの提案などです。これらの業務を通じて、顧客との良好な関係性を構築し、顧客満足度や継続利用率を向上させることが求められます。

▼カスタマーサクセスの概要から具体的な業務内容については、こちらで解説しています!
カスタマーサクセスとは?具体的な業務と成功のポイントについて解説

  カスタマーサクセスとは?具体的な業務と成功のポイントについて解説 近年、ビジネス業界で話題になっているカスタマーサクセス。この記事では、カスタマーサクセスの概要から具体的な業務内容、そしてカスタマーサクセスを成功させるためのポイントまで詳しく解説します。カスタマーサクセスの導入を検討されている企業のご担当者様はぜひご覧ください。 DIGINEXT

カスタマーサクセスにおけるKPI

カスタマーサクセスのKPI(重要業績評価指標)には、LTV(顧客生涯価値)、リテンション率(継続利用率)、チャーンレート(解約率)、アップセル・クロスセル率などが挙げられます。これらのKPIを達成することで、顧客の成功体験を最大化し、企業の収益向上に寄与することが期待されます。


▼カスタマーサクセスのKPIについては、こちらで解説しています!
カスタマーサクセスのKPI設定手順|目標ごとのKPIを解説

  カスタマーサクセスのKPI設定手順|目標ごとのKPIを解説 カスタマーサクセスにおいて、自社ではどのようなKPIを設定したら良いのか悩んでいる方はこの記事が役に立ちます。本記事ではカスタマーサクセスにおける、KPIの設定手順や代表的なKPI、KGIごとのKPI設定を紹介します。カスタマーサクセスの方針を思案中の担当者は、ぜひご覧になってください。 DIGINEXT


カスタマーサクセスが注目される背景

カスタマーサクセスが注目される背景には、サブスクリプション型ビジネスの普及や顧客満足度とリテンションの重要性、インサイドセールスとの関係があります。この章では、それぞれの背景要因について詳しく解説します。

サブスクリプション型ビジネスの普及

近年、SaaS(Software as a Service)をはじめとするサブスクリプション型ビジネスが急速に普及しています。そのため、顧客が継続的にサービスを利用することで長期的な関係を築くことが重要となっており、カスタマーサクセスの役割が注目されるようになったのです。


顧客満足度とリテンションの重要性

顧客満足度やリテンション率の向上は、企業の継続的な成長や収益の安定化に役立ちます。カスタマーサクセスは、顧客が自社製品やサービスを十分に活用し、満足度を向上させることを目指すため、その重要性が高まっているのです。


インサイドセールスとカスタマーサクセスの関係

インサイドセールスは、主に電話やオンラインでの商談をおこなう営業スタイルで、カスタマーサクセスとの連携が重要となっています。両者が協力し、顧客ニーズに対応した提案やサポートをおこなうことで、効果的な営業活動が展開できます


カスタマーサクセスと営業の違い

カスタマーサクセスと営業の大きな違いは、その目的と役割です。そこで、両者の目的や役割、およびKPIの違いについて解説します。



目的と役割の違い

カスタマーサクセスの目的は、顧客が自社製品やサービスを最大限活用できるようにサポートし、顧客満足度やリテンション率を向上させることです。そのための役割として、製品やサービスの導入支援、利用状況の把握、課題解決の支援などがあります。

さらに言えば、カスタマーサクセスは、顧客が契約した製品やサービスを適切に活用しているかどうかを確認し、顧客に最適な使い方を提案することに重点を置いています。また、顧客のフィードバックや要望を収集し、それらを製品開発やマーケティング戦略に反映させる役割も担っています。

一方、営業は新規顧客の開拓や既存顧客とのリレーションシップの維持に注力し、契約締結を目指します。営業活動では、見込み顧客のニーズを把握し、自社製品やサービスがそのニーズを満たす方法を提案することが重要です。


担当領域の違い

カスタマーサクセスと営業は、担当する領域に違いがあります。カスタマーサクセスは主に既存顧客のサポートを担当し、製品やサービスの導入から継続利用、アップセルやクロスセルの支援まで幅広く対応します。具体的な業務内容には、顧客からの問い合わせ対応、トラブルシューティング、ユーザー教育、アカウント管理、顧客の成功体験の共有などが含まれます。

一方、営業は新規顧客の開拓や既存顧客とのリレーションシップ維持に焦点を当てています。営業の主な業務は、見込み顧客のリスト作成、アプローチ、商談、提案、契約締結、そしてフォローアップなどです。また、営業は自社製品やサービスの価値を明確に伝え、顧客の課題やニーズに対応するソリューションを提案することが求められます。

このように、カスタマーサクセスは既存顧客の満足度向上やリテンション率の向上を目指す一方、営業は新規顧客獲得や売上拡大に注力しています。両者の担当領域が異なるため、連携し合って顧客ニーズに対応することで、企業全体の成長を促進することが可能となります。


KPIの違い

カスタマーサクセスのKPIは、LTV(顧客生涯価値)、チャーンレート(解約率)、アップセル・クロスセル率などに対し、営業のKPIは、新規顧客獲得数、売上高、契約数、商談成約率などが主要な指標となります。


顧客と関わる期間の違い

カスタマーサクセスと営業の顧客と関わる期間にも違いがあります。営業は主に新規顧客の獲得や契約締結に焦点を当てており、商談や提案段階から契約締結までの期間に関与します。

一方、カスタマーサクセスは契約後の顧客サポートやアフターケアを担当し、顧客が自社製品やサービスを継続して利用し、満足度を高めることを目指します。そのため、カスタマーサクセスは営業と比較して、より長期的な関係性を築くことが求められます


売上の最大化にはカスタマーサクセスと営業との連携が不可欠

カスタマーサクセスと営業が連携することで、売上の最大化が可能となります。この章では、カスタマーサクセスと営業が連携するメリットについて解説します。

カスタマーサクセスと営業が連携するメリット①アップセル・クロスセルで売上の最大化②安定した収益と成長③顧客ニーズの把握と迅速な支援を実現


① アップセル・クロスセルで売上の最大化

営業とカスタマーサクセスが連携してアップセルやクロスセルをおこなうことで、顧客に適切な提案ができ、売上の最大化が期待できます。カスタマーサクセスは顧客の利用状況やニーズを把握し、営業に情報を提供することで、効果的な営業活動が展開できます。


② 安定した収益と成長

営業とカスタマーサクセスが協力して、既存顧客のケアと新規顧客の獲得をバランスよくおこなうことが重要です。これにより、収益の安定化や成長が期待できます。


③ 顧客ニーズの把握と迅速な支援を実現

営業とカスタマーサクセスは、情報共有とコミュニケーションを向上させることで、連携を強化し、顧客満足度や売上の向上が期待できます。顧客情報やニーズの把握、課題解決のための支援など、効果的な連携が実現されます。





まとめ:カスタマーサクセスの導入はキューアンドエーにお任せください

本記事では、カスタマーサクセスの基本的な知識や役割、営業との違いと連携の重要性について解説しました。サブスクリプション型ビジネスの普及や顧客満足度の重要性から、カスタマーサクセスがますます注目されるようになっています。営業とカスタマーサクセスが連携し、顧客満足度や売上の向上を目指すことが、企業の成長にとって重要なポイントです。

カスタマーサクセスを導入し、早期に立ち上げたい場合、キューアンドエーのカスタマーサクセス導入支援がおすすめです。カスタマーサクセスに精通したプロフェッショナルが「業務の設計」や「運用体制の構築」「最適なツール選定と使い方の支援」まで、お客さまを伴走支援します。

サービス受注後に手薄になりがちな「既存顧客フォローの体制」と「仕組み」を構築し、既存顧客のサービス活用の導入効果を最大化します。またキューアンドエーの人材が、お客さまの代わりに「カスタマーサクセス運用」を担うことも可能です。


▼カスタマーサクセスの代行会社をお探しの方は、こちらを参考にしてください!
【10社比較】2023年最新版カスタマーサクセス代行会社比較10選!失敗しない選び方のポイントを紹介

  【10社比較】2023年最新版カスタマーサクセス代行会社比較10選!失敗しない選び方のポイントを紹介 カスタマーサクセスに取り組みたいものの「立ち上げや運用のノウハウがない」といった場合に、代行会社にアウトソーシングすることが有効です。本記事ではカスタマーサクセス代行会社をお探しの方に、「アウトソーシングするメリットとデメリット」「代行会社の選び方」「おすすめの代行会社10選」を紹介します。カスタマーサクセス代行会社選びに、ぜひお役立てください。 DIGINEXT


カスタマーサクセス導入や運用に悩む企業のご担当者さまなどは、お客さまの取引企業の契約継続やアップセル・クロスセル、収益拡大をキューアンドエーがご支援いたしますので、お気軽にご相談ください。

製品・サービスの導入サポートや利用促進といった顧客フォローだけでなく、新規顧客の開拓やデジタルマーケティングの支援まで幅広く対応可能ですBtoB営業の業務を網羅的に対応できるので、まずはお気軽にご相談ください



▼カスタマーサクセス支援サービス
キューアンドエーのカスタマーサクセス支援サービスはこちら

  カスタマーサクセス|DIGINEXT(デジネクスト) カスタマーサクセスでは、既存顧客フォローの仕組みを構築し、サービスや製品の導入効果を最大化。解約リスクの低減とロイヤルティの向上を実現します。サービスを通じ、お客様が戦略的に事業に取り組めるよう支援しております。 DIGINEXT


▼カスタマーサクセスの事例は下記でもご紹介しています。ぜひご覧ください!
顧客の成功体験に貢献!カスタマーサクセスに外部企業の知見を取り入れて応対品質を向上(NTTビジネスソリューションズ様)​​​​​​​

  【NTTビジネスソリューション様事例】カスタマーサクセスで応対品質向上【NTTビジネスソリューションズ株式会社様】|DIGINEXT(デジネクスト) 営業支援/カスタマーサクセスサービスをご利用いただき、仮説検証を繰り返す中で、社内に知見を蓄積。顧客の成功体験で効果を感じられたNTTビジネスソリューションズ株式会社様の事例をご紹介します。 DIGINEXT



キューアンドエー株式会社   坂倉 秀太
キューアンドエー株式会社   坂倉 秀太
複数のコンタクトセンター責任者を経て、キューアンドエーに2018年中途入社。 ICT(「情報通信技術」)に特化したコンタクトセンターとオンサイトサポートをメインに、大手クライアントのインサイドセールスプロジェクト責任者としてデジタル基盤から体制までを一から立ち上げる。 中期計画にて自社事業、提供サービスの展望を望み、 セールス領域で他企業と差別化できるデジタルマーケティング、 インサイドセールス確立を見据えプロジェクトを推進している。

関連記事

カテゴリ一覧