ご相談はこちら
資料ダウンロード
新規顧客獲得
から
カスタマーサクセス
まで
トータル
サポート
します!
ご相談はこちら
BtoB営業でこんな
お悩み
ありませんか?
✓展示会の機会が減り、新規顧客開拓に困っている
✓広告運用をしてみたいと思うけれど、何をしたらいいのかわからない
✓ホワイトリストからリード獲得までのノウハウがない
✓見込み案件が商談や受注につながらない
✓営業が顧客の購買行動の変化(デジタル化)に対応できておらず、
見込み客にアプローチができていない
✓サービスの契約更新のタイミングで解約が多い
そのお悩み、
キューアンドエー
が解決します!
サービス紹介
新規顧客開拓
(顧客接点フロー構築)
新規顧客獲得に向けて、効果的なターゲティングの実施とリストの作成、有効なパーミッションを獲得し、効率的に見込み顧客を創出します。
・
問合せ、反響リードに対するコミュニケーションを構築
・アウトバウンドでのリード獲得および商談獲得
・BIツールを活用し、効率的なアプローチを可能にするターゲティングの実施
・BIツールを活用した効率的なターゲティングの実施
デジタルマーケティング支援
デジタル基盤(MA・SFA)の構築からWebでの集客や既存リードの案件醸成をコンテンツ、広告、ウェビナー、DMなどの施策を企画して実行し、見込みの高いリードを創出します。
・MA、SFA/CRM構築運用支援
・コンテンツ制作
・広告運用サービス
インサイドセールス支援
(顧客醸成)
電話、メール、Webコミュニケーションを活用して法人顧客の醸成(ナーチャリング)や商談機会の創出から受注までのプロセスを実行支援いたします。
・弊社の豊富な人材でコンサルティングや運用を支援し、
営業改革を実行
・特定顧客からの売上最大化を目的とした営業活動
・温度感の低い顧客への醸成活動
カスタマーサクセス
(売上拡大)
顧客フォロー(製品やサービスの導入サポート、利用促進)を効率的に推進して継続利用交渉やアップセル・クロスセルを行い、顧客のLTV最大化(売上拡大)を図ります。
・利用促進や長期契約維持を可能にする仕組みの構築支援
・顧客との信頼関係を構築する経験豊富な人材による支援
・Tier概念に基づいたアップセル・クロスセル活動の提供
見込み顧客の獲得からご契約後のフォローまで、お客さまの経営課題に直結する戦略の策定から継続的な運用までワンストップで支援いたします。
導入の流れ
ご相談から運用開始まで約2カ月
ご相談
お客さまの目的やご状況の確認、委託の範囲、納期、品質レベルなど細かくヒアリングさせていただきます。
お見積り・契約
お客さまのご要望に合わせ、ご提案書とお見積りを作成いたします。ご納得いただいたうえでご締結させていただきます。
環境構築
アセスメントを含む業務設計・構築、貴社専任のチーム編成を行います。
運用開始
運用開始後も専任の営業担当がフォロー致します。定例会等を通じて、運用のご状況を確認し、業務改善を行いながら、一緒に品質向上に取り組んで参ります。
導入事例
課題ヒアリング型のインサイドセールスで
商談が増加!
K株式会社様 / 営業企画部 課長
(業種:物流株式会社)
【元々の課題は?】
得意先のPJを推進していく中で、自社の強み明確になったことから、
営業部門と連携して新規顧客を呼び込みたかった。
しかし営業は新規開拓が苦手で横展開の難しさが課題としてありました。
【キューアンドエーを選んだ理由は?】
そんな中、丁寧な課題ヒアリングから柔軟に導入対応してくれる、インサイドセールスが強い会社があると知り合いから聞きました。
無形商材であり、かつ訴求ポイントを簡潔に伝えきれない当社サービスの課題を、コールセンター業界が長いキューアンドエーさんであれば、
顧客の声を数値化するという点でアドバンテージが見込めるのではないかと考え、お問合せしました。
【結果どうでしたか?】
ターゲット企業のコンタクト部門の再設定を行った結果、より経営課題について日々思考を巡らしているキーマンにコンタクトすることが出来ました。
現在推進中のプロジェクトではあるが、フィールド営業との情報共有も円滑に推進出来ており、ピンポイントな商談が増えています。
当社サービスの真価を知った上でご契約いただける先が増えるものと大いに期待しています。
無形IT商材の販売の経験をいかした営業戦略
S株式会社様/取締役 営業部長
(業種:(AI人流予測サービス)ソフトウェア開発)
【元々の課題】
リリース時期がちょうどコロナ禍と重なり、「これはいける!」と考えて昨年度対比30%増の宣伝広告費を計上!リスティング広告を打ったが、なぜか鳴かず飛ばずの結果。社会的に今必要なサービスなのに開発費用も回収できない焦りを感じるほどの”売れない”という課題がありました。
【キューアンドエーを選んだ理由は?】
20年という以上の企業実績があり、扱ってきた無形IT商材も多いと聞きました。ターゲット策定から売り方までを提案いただけるとのことで、相談をしました。
【導入の効果】
まず売れない理由の原因分析をしていただきました。その中でも営業課題を洗い出していただけたのは大いに役立ちました。商材の特長や期待効果を迅速にキャッチアップいただけたので、自社の強みが明確になり、ターゲットの候補も納得がいきました。実際それらのターゲットに対してアウトバウンドコールから課題ヒアリング中心のナーチャリングで、当初に目標と設定した商談件数を10%増を前倒しで獲得できました。
自社営業部門だけではこれだけ自社分析やターゲット選定、戦略を見出すのは難しかったので、そこを具体化でき、インサイドセールスによる分業と効率化という点で大きな成果があったと感じます。
お問い合わせ
お客さまのご状況をお伺いできればと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。
会社名
姓
名
メールアドレス
電話番号
部署名
選択してください
取締役・役員
営業
営業企画
マーケティング
商品企画
販売サービス
コンサルティング
経営企画・事業企画
経理・財務
IR
総務
法務
調達・購買
物流・ロジスティクス
広報
人事
カスタマーサポート
秘書
内部統制・内部監査
金融
IT・情報システム
生産・製造
工事・建設
品質管理・品質保証
設計
開発
研究
クリエイティブ
支店・支所
海外支店
その他事業
その他管理
その他技術
分類不能
役職
選択してください
取締役
役員級
本部長級
部長級
課長級
主任級
役職なし
その他
お問い合わせ内容の詳細
【個人情報の利用目的について】
(1)当社の名称
キューアンドエー株式会社
(2)個人情報保護管理者について
個人情報保護管理者 玉利 豪
(3)個人情報の利用目的
1.当社サポートサービス(訪問、電話、電子メール、リモート(遠隔操作)など)に関する業務の提供ならびに当社業務の適切かつ円滑な遂行のため
2.当社サービスの改善および新サービスの提供を目的としたアンケート調査のため
3.お客さまに合わせたサービスの提供およびアフターサービスの提供、新サービスのご案内を含むメールマガジン等の送付のため
4.他の事業者などから個人情報の処理の全部または一部について委託された場合などにおいて、委託された当該業務の適切かつ円滑な遂行のため
5.市場調査ならびにデータ分析やアンケート調査実施などによる商品やサービスの研究・開発のため
6.当社へのお問い合わせに対する回答のため
(4)個人情報の第三者提供について
取得した個人情報をあらかじめご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません
(5)個人情報の取り扱いの委託について
取得した個人情報の取扱いの全部または、一部を当社指定の委託業者へ委託することがあります
(6)保有個人データおよび第三者提供記録の開示等に関する問い合わせ窓口について
ご本人からのお求めにより、当社の保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)に応じます。
開示等に応ずる窓口は、当社ホームページのプライバシーポリシー内「個人情報 苦情・相談窓口」をご覧ください。
なお、ご請求につきましては、当社所定の手数料をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
「プライバシーポリシー」
https://www.qac.jp/privacy/index.html
「開示等の求めに応じる手続き等について」
https://www.qac.jp/privacy/privacy_disclosure.pdf
(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキー等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得を行うことがあります
(8)個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます
(9)個人情報提供の任意性について
個人情報はあくまでもお客様の任意に基づきご提出いただくものですが、一部であっても必須情報のご提出がない場合は、当社からの回答を得られない場合があります
(10)個人情報保護方針
当社ホームページの個人情報保護方針をご覧ください。
「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」
https://www.qac.jp/privacy/
(11)個人情報保護に関するお問い合わせ先
キューアンドエー株式会社
個人情報 苦情・相談窓口
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-6
電話:03-4332-1596(受付時間:10:00-17:00)
※土日、祝日、年末年始を除く
上記に同意する
会社概要
プライバシーポリシー
情報セキュリティ基本方針
© 2022 Q&A Corporation. All Rights Reserved.